4年生 環境学習プログラム
- 公開日
- 2021/06/26
- 更新日
- 2021/06/26
4年
24日木曜日、講師の方に来ていただき、プラスチックゴミについて学習しました。現代を生きる私たちにとって、プラスチックを使わずに生活することは難しいです。しかし、その便利さだけを追及し、使い終わったプラスチックを身勝手に廃棄することで、生き物、植物、地球が苦しんでいます。そしてそれは最終的にわたしたち自身を苦しめることになります。分別して処分する、再利用する、有効活用するなどによって、現状を変えることができます。危機感を肌で感じることができました。そして、プラスチックや廃材で美しい万華鏡を作ることができました。
講師の先生方は多くの人数で来てくださり、大変丁寧に教えてくださいました。本当にありがとうございました!
金曜日は輝拶隊の日!今日も大行列です。
体育のポートボールも楽しんでいます。グループで相談もします。放課には思いっきり遊びます。今日は、しっぽとりを楽しむ姿が見られました。
今週はずっとよい天気でしたね。暑い中よく頑張りました。来週は梅雨らしい天候が続きそうです。雨だからこそできることがあります。来週も楽しみましょう!ブラボー!!