5年生 俳句会
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
5年
国語の「日常を十七音で」の学習で、俳句づくりをしました。擬人法や言葉の選び方など、表現の工夫を自分で考え、五七五で表現しました。
雨が葉に落ちるようすを「大合唱」、雷が空で鳴るようすを「おこっている」と表現したり、子どもたちは一生懸命にがんばって取り組みました。
7月に入り、学校に来る日もあと12回です。1学期のよい締めくくりができるようにがんばっていきましょう。