修了式
- 公開日
- 2009/03/24
- 更新日
- 2009/03/24
学校行事
3月24日。
どこかで春が 百田宗治
どこかで「春」が生まれてる
どこかで水がながれ出す
どこかでひばりがないている
どこかで芽の出る音がする
山の三月東風ふいて
どこかで「春」が生まれてる
3年国語教科書下に掲載されている詩です。校庭の木々の芽の出る音が聞こえてきそうです。春風に芽が揺れる様子は「風光る」。素敵な言葉を日本人は創り出したものです。言葉を大切にした1年間でしたね。たくさんの言葉を身に付けてくれたことをうれしく思います。
もう花壇では、4月の入学式を待ちきれず、花が咲き始めています。春休み中、けがや病気をせず、交通事故に遭わないようにしてください。そして、新1年生を加え、「おはようございます」の元気なあいさつで新学期を始めましょう。