学校日記

PTA通学路点検<勝佐・大松原>

公開日
2021/09/30
更新日
2021/09/30

PTA活動

  • 2707705.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60403599?tm=20250203120257

全校でおこなった通学路点検アンケートを,PTAで地区毎に改善希望にまとめました。
それを,市長様宛の通学路の改善希望申請書として提出します。
地区ごとのまとめを報告します。
【勝佐・高屋大松原地区】
<現状>
写真1
集合場所前道路の 、 朝の交通量が多く、カーブで見づらいにもかかわらずスピードを落 さない車が多い。
写真2
トラックなどの交通量が増えている。スピードを出している車も多い。
写真3
見通しが悪く危険である。カーブミラーは設置されているが 、 葉っぱや高い塀などで見にくい。
<要望>
写真1
横断歩道を設置してほしい。
写真2
標識やグリーンロードなどで通学路である事を明示してほしい。
写真3
カーブミラーに枝や葉がかからないよう整備してほしい。塀などで隠れないよう見やすいところに設置してほしい。
<登下校で気になる点、良かった点>
・傘を振り回したり、しっかり歩いたりし ていない。道路に広がって歩いている事がある。・・・小学校で指導
・寄り道をして帰りが遅くなる。・・・小学校で指導
・一列に並んで歩いているので良いと思う。
・横断歩道で車にお礼を言う姿が素晴らしい。
・KSV の方、いつもありがとうございます。