学校日記

11月5日(金)

公開日
2021/11/05
更新日
2021/11/05

全校

おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は23℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・ことばの教室
・口座振替日

■11月5日は,世界津波の日
2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となりました。
嘉永7年11月5日(1854年12月24日),安政南海地震が発生し,南海道・東海道を大津波が襲いました。このとき,紀伊国広村で濱口梧陵が稲藁に火をつけて津波の襲来を知らせ村人を避難させたという実話を元に小泉八雲が『稲むらの火』という物語を執筆し,後に小学校の教科書にも掲載されました。
当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案でしたが,震災が起きて間もないことから,被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされました。

本日もよろしくお願いいたします。


  • 2746086.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60399762?tm=20250203120257