学校日記

大仏!……?  6年

公開日
2009/04/23
更新日
2009/04/23

6年

4月23日。大きい!大仏の顔の掲示物を廊下に貼り出しました。顔の長さは5m33cm、顔の幅は3m20cm、目の長さは1m2cm、口の長さは1m33cm…奈良の大仏のデーターを読み取ると実に巨大なものです。この大仏を作るための「材料」「期間」「人手」は、いったいどれぐらいかかったのでしょうか。大量の銅をどうやって集めたのでしょう?どんどん「?」が出てきますね。修学旅行では、東大寺大仏殿の前で記念写真を撮りたいなあ。
学年掲示コーナーには、学年目標“仲間”の木が登場。この一年間の目標を漢字一文字で表現しています。「努」「笑」「粘」「思」等々。ぜひ、ご覧ください。

  • 269655.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375319?tm=20250203120257