学校日記

「わんぱく団の秘密基地」って、おもしろい! 1年

公開日
2009/04/23
更新日
2009/04/23

1年

4月23日。“世界本の日”“サン・ジョルディの日” 本校は、毎月23日を「読書の日」としています。本年度最初の読み聞かせ会「わんぱく団の秘密基地」をボランティアの方々に開催していただきました。「うしろにいるの だあれ」「なかよし」の2冊を読んでいただきました。約50名の古北っ子(ほとんどが一年生)が、本の世界を楽しんでいました。
教育新聞(第2862号 2009年4月20日)によると、「朝の読書」は、子どもたちに夢と希望をもたせ、生きる力を育みたいという願いから始まったそうです。また、「家読(うちどく)−本が紡ぐ家族の絆」が紹介されていました。家族で同じ本を読もう!読んだ本で話そう!感想ノートをつくろう!自分のペースで読もう!家庭文庫をつくろう!が「うちどくの約束」だとか。
学校では先生や友だちと一緒に、家庭では家族と一緒に、本のもつ不思議な力や魅力を感じていきたいですね。

  • 269698.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375299?tm=20250203120257