3年生 避難訓練&英語学習
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
3年
今日は、事前の連絡をしない避難訓練がありました。子どもたちは、教室にいたり、外で遊んだり脱履で靴を履き替えたりしている時に訓練の放送を聞きました。突然の練習でも、「おさない・はしらない・しやべらない・もどらない」の4つの約束を意識して素早く避難行動をとることができました。日頃の練習が、実際に災害が起きたときの行動につながります。ぜひ、ご家庭でも話をしていただければと思います。
英語の学習では、アルファベットの学習をしています。ABCの歌やゲームなどでアルファベットの綴りや発音に親しんでいます。国語でも、ローマ字の学習が始まっています。パソコンの入力等でも使うので、少しずつ覚えていきましょう。身近なものの言葉をローマ字で書いてみたりするのも楽しいですね。
暑い日が続いています。暑さ対策、水分補給をしっかりして、元気に過ごせるといいですね。