3年生 福祉実践教室を行いました
- 公開日
- 2022/10/03
- 更新日
- 2022/10/04
3年
今日は、2・3時間目に福祉実践教室を行いました。
2時間目には、学年全体で福祉について教えていただきました。クイズやプリントで学習する中で、困っている人たちに自分ができることを考えました。「ふくし」の意味を覚えました。ぜひ、お家の人に伝えてくださいね。
3時間目は、点字体験、手話体験、車いす体験と3つに分かれて体験を行いました。点字教室では、自分の名前やクラス、学校などを点字の器具を使って打ったりしました。手話教室では、手話を覚えてペアで会話をしました。車いす教室では、ペアで車いすに乗る人と介助する人に分かれて操作をしました。どの教室でも、初めて学ぶことばかりでしたが、しっかりと話を聴いて、たくさんのことを感じ、学ぶことができました。
身の回りにユニバーサルデザインがたくさんあります。ぜひ探してみましょう。そして、困っている人がいたら、声をかけることができるといいですね。