学校日記

1月10日 3学期始業式

公開日
2023/01/11
更新日
2023/01/11

全校

今日から 3学期です。久しぶりに、学校に子どもたちの声が戻ってきました。
はじめに、表彰伝達・かがやきスピーチ・始業式がありました

かがやきスピーチでは3人の児童が3学期の抱負を述べました。勉強や挨拶などにそれぞれ頑張りたいという思いが込められていました。3人の話を聞いて、あらためて「今年1年、がんばろう」という思いになりました。

校長先生の話では、「干支」「今年の目標」「150年」について話がありました。
今年の「干支」は、ウサギです。長い耳と跳ねる特徴のウサギから、日頃からお話をよく聞き、明日に向かって高く跳ねる年になるとよいです。3学期では、「感謝の会」「大なわ大会」をはじめ多くの行事があります。1学期のまとめである3学期、楽しい学校生活にしたいですね。また、「今年の目標」では、新年を迎え校長先生も目標を述べました。校長先生も目標に向かって頑張ります。みなさんもウサギのように目標にむかって跳ねる年になるとよいです。最後に、今年は古知野北小学校創立150周年となります。あらためて学校への感謝の思いをもって生活をしましょう。

  • 3022057.jpg
  • 3022058.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60401413?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60417129?tm=20250203120257