学校日記

授業研究 3年

公開日
2009/06/19
更新日
2009/06/19

3年

6月19日。算数「わり算をつかった問題」で、足し算や引き算の入ったわり算の問題を解いていきます。“1さらに5こずつ、30このいちごをのせました。おさらはまだ4まい残っています。さらはみんなで何まいありますか。”個人差が大きくなる3年生にとってわかりやすい授業は、どうあるべきなのか。一人一人にどのような支援がよいのか。…問題をノートに視写し、具体物を用いて考えたことを式に表していきます。手遊びせず、集中して課題に取り組んだことをペアで確かめ合います。ティームティーチングにより、児童のつまずきにすばやく対応しています。…2人の授業者から大きな○をもらった児童は問題が解けたことを喜び、明日もがんばるぞという気持ちになってくれたらいいなあ。

社会科の授業では、学校のまわりの土地利用の様子を地図記号を活用して、ていねいにまとめています。

  • 293717.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375366?tm=20250203120257