2月15日(木)「古北っ子発表会 1日目」
- 公開日
- 2023/02/15
- 更新日
- 2023/02/16
学校行事
古北っ子発表会1日目、1年生、3年生、5年生が今までの学びの集大成を披露しました。
古北っ子発表会デビューの1年生は、第1部として全員で「三百六十五歩のマーチ」を歌いました。
第2部は、それぞれが国語や算数、体育をはじめ、教科の学習でできるようになったことを落ち着いて表現しました。
第3部は、全員で「やってみよう」のBGMにあわせて、リズムよく元気に踊りました。
初々しさがあり、とてもほほえましく映りました。
3年生は、第1部として総合的な学習の時間を中心に、体験活動を通して学んだことをグループごとに発表しました。落ち着きがあり、聞き手を意識した分かりやすい発表でした。
第2部は、音楽の学習で学んだリコーダーや手あそび歌、合奏を披露しました。速さやリズム、息つぎに注意をはらい、音を合わせることの楽しさを表現しました。
第3部は、学年全員で2部合唱を披露しました。心地よいハーモニーが体育館内に響きわたりました。
5年生は、第1部として1年間の成長を振り返り、それをスライドにまとめ、プレゼンテーションを行いました。
Chromebookを巧みに使いこなす姿に感心していた多くの保護者の方々の姿が印象的でした。
第2部は学年全員で「君をのせて」を歌いました。音の強弱や速さだけでなく、感情をこめることも意識しました。
第3部は「6年生にむけての宣言を」全員で行いました。
4月から古知野北小学校の最高学年になるという自覚を持ち、力強く、確かな宣言をしました。
これからも楽しみです。
保護者のみな様、本日は寒さが厳しい中、ご来校いただきありがとうございました。
古北っ子発表会2日目は、2月17日(金)です。
よろしくお願いします。