学校日記

男女共同参画週間、本日まで

公開日
2009/06/29
更新日
2009/06/29

児童会

6月29日。
写真1。今週の目標「手洗い・うがいをしっかりしよう」体調を崩しやすく、また食中毒も心配されます。予防するためにも、しっかりと手洗い・うがいをしましょう。外で遊んで教室に戻ってきたときや、給食前には必ずアルボース液を使って、指の間や手首までていねいに洗うようにしてください。

写真2。校長講話より…さて、この図案はなんでしょう。(平成21年に男女共同参画社会基本法制定10周年を迎えるにあたり、作成された男女共同参画のシンボルマークを見せながら。)二人が手をつないでいますよ。今朝、1年生を連れてきてくれた班長さんを表しているのかな?友だちと仲良く遊んでいる様子かも?お父さんとお母さんが手を取り合っている様子?この図案は家族のことも表しているのかもしれませんね。…皆さんは、家族のことをどう思っていますか。あなたのことを世界中で一番大事に思ってくれているのが家族です。困ったときに、一緒に悩んでくれるおじいちゃんや、いつも温かく見守ってくれるおばあちゃん、いろいろなことを教えてくれるお兄さんやお姉さん。叱られると怖いけれど一緒に遊んでくれるととても楽しいお父さんにお母さん。皆さんは、ちゃんと家族で手を取り合っていますか。助け合っていますか。料理に、洗濯、そうじ、家の仕事を、例えばお母さんだけに任せていませんか。お父さんだけに任せていませんか。仕事でお父さんやお母さんの帰りが遅いときは、洗濯物をたたむとかしているかな。お手伝いをしているかな。…皆さんが手を取り合っていることが大切です。最後に少し難しい言葉を紹介します。(「男女共同参画」と書いた短冊を見せながら。)読んでみてください。男子も女子も、男だから女だからではなく、協力しあって楽しく生きていけるといいなあと思います。今週も、みんなで仲良く生活していきましょう。

写真3。校舎西側道路の樹木剪定を行っています。地域の皆様方にはご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。

写真4。ヤゴの救出作戦でお世話になった牛山先生からいただいたヤゴが、ついに成虫になりました。

  • 297235.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375385?tm=20250203120257