学校日記

サイエンスショー出前授業 3・4年

公開日
2009/07/06
更新日
2009/07/06

3年

7月6日。サイエンス演芸師“善ちゃん”による出前授業。「笑えてタメになる実験(参照/善ちゃんのブログ)」の数々に驚きと感動の2時間となりました。捨てる前に遊びましょう。そこに新たな発見があるはずと、今回はストロー笛や段ボール箱を活用した空気砲を紹介していただきました。空気砲は、穴の大きさや形、数を変え、スモークマシーンで作った煙がどのように飛び出してくるかを予想しながら、楽しく実験しました。…授業の最後には、2種類の紙コップとモールで“ダンシングスネーク”を作りました。声の振動がコップを伝わり、モールでつくったへびがぐるぐるまわりはじめるのです。「失敗しても先生方は教えないでください。できた子が教えてあげましょう。失敗することも大切なのです。」と“善ちゃん”には、古北っ子の実験を温かく見守っていただきました。
「資源は有限 創造は無限」なのです。20名を超える保護者の皆様にも体験いただき、ありがとうございました。