じこがない そんなまいにち うれしいな
- 公開日
- 2009/07/10
- 更新日
- 2009/07/10
児童会
7月10日。毎月10日「交通事故死0の日」に、江南市交通安全推進協議会は、交通安全街頭監視活動を行っています。今朝も、大勢の方々のおかげで安心して登校することができました。途中、カブトムシを見つけ、嬉しそうに登校する児童がいました。
7月11日から7月20日までの10日間、夏の交通安全県民運動が行われます。暑さのために注意力が散漫となった運転手や外出の機会が増える子どもたち、さらに暑さで体力低下が心配される高齢者の方々の交通事故の危険が高まる時期です。県民総ぐるみで交通事故の防止を図っていかねばなりません。
STOP 高齢者が横断中は確実にストップ
SLOW 子どもを見かけたらスピードダウン
SMART 思いやりのある運転をしよう
夏休み直前となり、今一度、児童の交通安全に対する意識を高め、交通ルールを守り交通事故にあわないよう指導を徹底していきます。「飛び出しは絶対にしないようにしましょう」「自転車に乗るときはヘルメットを正しくかぶりましょう」