6月3日(土)
- 公開日
- 2023/06/03
- 更新日
- 2023/06/03
全校
おはようございます。。
昨日の天気から回復し、今日は汗ばむ暑さになりそうです。
今日は、「測量の日」です。
1949(昭和24)年の今日、「計量法」が公布されたことにちなんで、建設省(現:国土交通省)が記念日に制定しました。
測量や地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことが目的で、国土地理院が運営し茨城県つくば市にある「地図と測量の科学館」では、例年6月に測量と地図のフェスティバル
などが開催され、測量を身近に感じてもらう取り組みが行われております。
ちなみに、日本各地の標高を決める基準地となる「日本水準原点」は、国会の前庭に指定されており、同場所から東京湾の平均水面を「0」とし、国会の前庭の標高となる24.3900m地点が日本の水準原点値になっています。