学校日記

学校評価アンケート その7

公開日
2009/08/21
更新日
2009/08/20

PTA活動

  • 312596.jpg
  • 312597.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60389864?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60412485?tm=20250203120257

8月21日。保護者対象アンケート「学校は、健康教育や体力づくりに熱心に取り組んでいると思いますか」について、<A強く感じる>約24%、<Bある程度は感じる>約64%の回答をいただきました。昨年度11月の結果=<A強く感じる>約16%、<ある程度は感じる>約67%と比較すると、<A強く感じる>が5ポイント以上UPしています。保護者の方にご理解いただけていることを励みに、日々の体育活動の成果を発表する場としての、また保護者や地域の方々とのふれあいの場としての運動会となるよう、さらに力をあわせ取り組んでいきたいと考えます。
文部科学省初等中等教育局児童生徒課から校訓等を活かした学校づくり推進会議による「校訓を活かした学校づくりの在り方について」という報告書が届きました。この中で、校訓により、学校づくりにかかわる人々は、「こういう学校にしたい」という価値観を共有することができると報告しています。本校には「よく学び、よく考える子」「きまり正しく、すなおな子」「明るく、たくましい子」と伝統的に受け継がれてきた合言葉があります。この合言葉を、児童、保護者や地域の方々と共有し、次世代へとつなげていきたいものです。…太陽のもと、汗を流し、たくましく体を動かす古北っ子の運動会としたいと思います。温かいご支援をよろしくお願いいたします。