学校日記

1月9日(火)始業式

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

全校

  • 3245813.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60383915?tm=20250203120257

 「かがやきスピーチ」「表彰伝達」の後に3学期の始業式を行いました。校長先生から3つのお話がありました。1つ目は「災害が発生発生したときの避難」についてです。「『お(おさない)』『は(はしらない)』『し(しゃべらない)』『も(もどらない)』」の大切さを改めて確認しました。2つ目は「2つのプレゼント」についてです。プロ野球選手の大谷翔平さんから全国の小学校に贈られた「グローブ」と江森地区の交遊会からいただいた「囲碁と将棋の盤と駒」の紹介がありました。寄付をしていただいた方がたの思いを受け止め、大切に使いたいです。3つ目は「今年の干支」についてです。干支を「十干十二支」で表すと、今年は「甲辰」です。甲辰は新しいことを始めて成功する、今まで準備してきたことが形になるといった縁起のよい年になると考えられているということです。

 約50日の3学期が始まりました。みんなで1年間のまとめを行い、来年度につながる毎日を過ごしましょう。