学校日記

運動会その2

公開日
2009/09/27
更新日
2009/09/27

学校行事

  • 325631.jpg
  • 325632.jpg
  • 325633.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375558?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60407001?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419302?tm=20250203120257

9月27日。開会式での校長挨拶より…
まっすぐ前を見据え、“今日はやるぞ!”という皆さんのやる気が伝わってくる入場行進で、運動会が始まりました。校区には、曼珠沙華やコスモスの花が咲き、柿、銀杏がなっています。どれもが深まりゆく秋の象徴的な色です。それらの色に加え、今日はこの運動場に紅白、赤組と白組の旗が、またカラフルなボンボンや法被が踊ります。
今日まで限られた時間の中で、精一杯練習を重ねてきました。今日は、その発表の場です。ゴール目指して駆け抜けようとしている友達を大声で応援しましょう。おじいさんやおばあさんと玉入れを楽しみましょう。仲間と心をひとつにした演技の美しさを感じ合いましょう。皆さんの身体と心の元気を100%発揮してください。

写真上:1年「ようい ドン!」「ふれあい玉入れ」
写真中:2年「ハピネス」「はしれ、はしれ」
写真下:3年「それ引け!力を合わせて」「ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!!」