学校日記

夢中で遊ぶ子どもたち…

公開日
2009/10/31
更新日
2009/10/30

PTA活動

  • 339809.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375652?tm=20250203120257

10月31日。家庭と学校と地域をむすぶ家庭教育情報誌「子とともに ゆう&ゆう」11月号の特集は、子どもたちの「遊び」事情です。一部を紹介します。
○遊びには、走り回ったり、手先を使ったりと、体の成長を促すものがたくさんあります。また、我慢したり、知恵をしぼったり、その時々に必要な判断をすることで心も育ちます。
○夢中で遊んでいる子どもは、どのような表情をしていますか。夢中で遊ぶ子どもは知的能力も高めます。また、取っ組み合いなどで力を出しすぎると相手を泣かしてしまうので、適当に力を抜くことを覚えます。優しさは夢中で遊ぶ子どもほど育つのです。
…ご家庭での、「遊びに関する約束事」は何ですか。学区から出ない。人からものやお金をもらわない。危ない時は友達と注意し合う。
今月号には、本校PTA委員さんから投稿いただいた作品「チャンス」も掲載されています。ぜひ、ご一読ください。