はじめまして!事務部です
- 公開日
- 2009/11/06
- 更新日
- 2009/11/06
学校行事
11月1日(日)は教育の日でした。全国公立小中学校事務職員研究会では、11月7日(土)までを“財務ウィーク”と名づけて、「学校財務を考える1週間」としています。保護者の皆さまには、本年度購入した備品の一部をこの機会に紹介させていただきます。備品とは一万円以上の物品のことです。
今回は、保健関係の備品についてです。写真左から、デジタル自動血圧計、分離式担架、加湿器です。デジタル自動血圧計は、手首に巻いて簡単に測定できるもので、児童の健康状態を的確に把握するのに有効活用しています。分離式担架は組立式で、体育館に設置しています。体育時や集会時等に急病人が出た時、素早く搬送できるようにと購入しました。(幸いまだ使用する事態にはなっていません)さらに、インフルエンザやかぜの蔓延が心配されているので、感染拡大の予防のために購入した加湿器は、保健室や教室で活用しています。
次回は、教材備品の一部を紹介する予定です。事務部は、常によりよい学習環境づくりを目指しています。