学校日記

江南市PTA連合会研修視察 報告

公開日
2009/11/13
更新日
2009/11/13

PTA活動

  • 345384.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375679?tm=20250203120257

11月13日。研修視察として岐阜県高山市立丹生川中学校PTAを訪ねました。最初に丹生川中学校3年生54名による合唱『桜色』を聴かせていただきました。「願いを持ってやり遂げた事実を残す」という生徒たちの創り上げた合唱は、本当に素晴らしいものでした。続いて、「大人がかわれば子どもがかわる」をスローガンに掲げるPTA活動の様子を教えていただきました。PTA主催の「森林教室」を開催し、下刈り(草や蔓を取り除く)・木起こし(雪で倒れかけた木を“雪に負けるなよ”と縄で起こす)・枝打ち(雪が積もって折れないように枝を切る)・間伐材による「すのこ」製作と、親子で取り組んでみえるとのことでした。
「全生徒の父となり、母になろう」「学校へ足を運んで先生を知り、生徒を知り、つながりを深めよう」「つながりから生まれる自然で心の通ったあいさつに心がけよう。教えよう。」…生徒と保護者がともに学び合う環境づくりをすすめてみえるPTA活動でした。

本校は次週、「かがやきフェスティバル」を開催します。保護者の皆様方に多くご参観いただき、お気付きのことをお聞かせください。