学校日記

かがやきフェスティバル・ダイジェスト2

公開日
2009/11/21
更新日
2009/11/21

学校行事

11月21日。本年度も和田地区の伝統芸能“丸八太鼓”を披露していただきました。
日本人は、古くからお芝居や音楽をみんなで楽しみ、文化を創り上げてきました。ゆえに、お芝居(歌舞伎)に関わる言葉もいっぱいあります。二枚目、幕切れ、大詰め、大団円、十八番…。お芝居・劇や合唱・合奏には、心を温かくしてくれる魅力があり、児童が表現する力を磨く場となります。“かがやきフェスティバル”は、伝えることを学ぶ大切な場面なのです。…本日は、早朝よりご参観いただき、またPTAバザーにご協力いただき、誠にありがとうございました。

  • 348657.jpg
  • 348658.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375709?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60407073?tm=20250203120257