学校日記

じっくりと学習に取り組んでいます

公開日
2009/12/08
更新日
2009/12/08

6年

 かがやきフェスティバルを終え、冬休みを迎えるばかりとなりましたが、この3週間ほどは、大きな行事がなく、じっくりと腰を落ち着けて学習に取り組みやすい時期です。6年生算数では、「身の回りで使われている量の単位」について学習をしています。長さや重さ、広さやかさなどいろいろな単位をミリやキロに換算するとどうなるかなどの課題に取り組んでいます。5年生図画工作では「光の効果を考えた置物」を製作しました。クリスマスの夜にお部屋のなかできれいに灯ります。4年生理科では「温度による物質のかさの変化」について、水を題材にして調べました。試験管いっぱいに入れた水が、試験管を手で温めたり、お湯や氷水の中に入れてかさがどうなるか調べました。