学校日記

学校診断アンケート(第2学期用)分析 その9

公開日
2010/01/04
更新日
2010/01/04

PTA活動

  • 361028.jpg
  • 361029.jpg
  • 361030.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375802?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60407110?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419330?tm=20250203120257

1月4日。項目10“保護者の方が学校や担任に気軽に相談できる雰囲気づくりができていると感じますか”について<A:強く感じる><B:ある程度は感じる>との回答が78.4%となりました。(85%は超えないとね!)学校診断アンケートは、学校・家庭・地域が協働して“みんなが夢中になれる学校”づくりに取り組むためのものであり、本校教職員のチーム力・教育力に対する評価でもあると考えています。…仕事始めの本日の職員室は賑やかです。研究仮説「自分の考えや想いを自分なりの言葉や表現でまとめ、仲間と意見を交流する“伝え合い”の場面を組み込むことで、子どもたちは互いに見方や考え方をつなげ、新たに習得した知識や技能を活用しながら課題解決に向けて学び続けることができるであろう」に基づく授業実践を振り返り、議論を重ねています。
項目11“お子様は、楽しく学校に通っていると感じますか”について<A:強く感じる><B:ある程度は感じる>との回答は94.7%でした。さらに、児童アンケート“学校へ楽しく来ることができましたか”“通学班では仲良く登校できましたか”の結果も踏まえ、3学期も「確かな学力の向上」「心の活力と基本的な生活習慣の形成」に努めていきます。