かぜ予防
- 公開日
- 2010/01/31
- 更新日
- 2010/01/30
児童会
1月31日。保健室前の掲示物に「重ね着クイズ」があります。「えりやそでは開いているのと、閉じているのとでは、どっちが暖かい?」「下着を着ているときと、着ていないときとでは、どっちが暖かい?」「マフラーは、キュッと巻くのと、ふんわり巻くのとでは、どっちが暖かい? 」「風のある日には、シャツとセーターの重ね着と、シャツとジャンパーの重ね着とでは、どちらが暖かい?」…さて、正解はどちらかな。紙をめくって確かめてみよう。
えりやそでなどのボタンはしっかり閉じていたほうが暖かいのです。体と服との隙間から熱が逃げてしまうので、えりやそでは閉じていたほうがよいでしょう。豆腐や肉、魚、卵などのタンパク質を食べて、しっかり栄養を取りましょう。かぜに負けない丈夫な体!