学校日記

6年 校外学習

公開日
2010/04/30
更新日
2010/04/30

6年

  • 403049.jpg
  • 403050.jpg
  • 403051.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60390588?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60412642?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60420442?tm=20250203120257

 4月30日(金)6年生は「愛・地球博記念公園」に出かけました。江南市から長久手町まで足をのばす長距離の行程となりましたが、天候にも恵まれ元気よく学習を進めました。記念公園に到着すると、前半組の1組はもりの学舎にて、森のインタープリターさんの指導の下、環境に対する理解を深める学習を行いました。その間、後半組の2組は芝生広場にてレクリエーションをしたり、友達と仲良くおかしを食べたりしました。森のインタープリターさんとの学習では、色に関する理解を深めました。緑といっても、その種類は豊富で、森の緑に子どもたちは大変驚いていました。見学し終えた後は、みんなで仲良く色とりどりのお弁当を美味しくいただきました。そして、その後は友だちと元気よく芝生広場で遊びました。帰り道も長い距離をバスに揺られることになるので大丈夫かなと心配しましたが、疲れも見せず家路につくことができました。今後の学習では、さらに環境に対する理解を深めていく予定です。