6年生 家庭科「洗濯実験」をしたよ
- 公開日
- 2010/10/22
- 更新日
- 2010/10/22
6年
6年生の家庭科では、昨日と今日で「洗濯実験」をしました。水だけの洗濯と洗剤を使用した洗濯では、どちらがどれくらいきれいになるかを比べる実験でした。マヨネーズ、しょうゆ、ソース、泥・・・など、日常生活で付着しそうな汚れを選びました。水だけでも十分にきれいになるものもあれば、見た目はきれいでもにおいが残るものもあり、洗濯には洗剤が必要であることがわかりました。しかし、「使うと環境に良くないよ」という声もあり、COP10を意識してきた彼ららしい意見も出ました。
次の授業では「なぜ洗剤はきれいに汚れを落とすか」「洗剤の正しい使い方を身につける」ということを学習します。お家でも洗濯のお手伝いをするといいですね。