学校日記

1年生 教室のヒヤシンスは、今・・・。冬の植物を観察しよう!

公開日
2010/12/28
更新日
2010/12/28

1年

 寒い日が続いていますね。でもまだまだこれからもっと寒くなります。ところで、みなさんは、学校のヒヤシンスを覚えていますか?10月22日から水栽培を始めたヒヤシンスは、しっかりときれいな白い根っこをのばしています。そして、球根の真ん中から、堅い緑の芽が出ています。栽培を始めて2か月目です。この後、どんなふうに成長していくのでしょうか。
 また、学校の校舎の裏で、春に「草花見つけ」をした時の草花に出会いました。タンポポは地面に思いっきり葉っぱを広げています。ヨモギも柔らかな小さな葉っぱを広げ、ホトケノザは、紫の小さな花を付けていました。こんな冬の空の下でも植物たちは、いろんな形で冬を乗り切っています。そこで、本日のお勧めの1冊は、「冬の草花」です。ぜひ読んで見てください。

  • 514917.jpg
  • 514918.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60391054?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60412973?tm=20250203120257