5年生☆算数
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
5年
2月14日月曜日。今日の算数の授業は「円の面積の公式」について考えました。円を同じ大きさの8つのおうぎの形に切って並べ、さらに16等分にして並べていきました。扇の形をだんだん小さくしていくと、おうぎの形をならべた形は長方形になるとわかりました。次回は、わかったことをまとめ、円の公式につなげていきます。
5年
2月14日月曜日。今日の算数の授業は「円の面積の公式」について考えました。円を同じ大きさの8つのおうぎの形に切って並べ、さらに16等分にして並べていきました。扇の形をだんだん小さくしていくと、おうぎの形をならべた形は長方形になるとわかりました。次回は、わかったことをまとめ、円の公式につなげていきます。
1年
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度