学校日記

1年生 2月最後の日、明日から3月です

公開日
2011/02/28
更新日
2011/02/28

1年

 今日は、歌声集会がありました。「卒業生を送る会」で歌う「おくりもの」という歌です。いつもは、学級で歌っていますが、初めて全校で合わせました。高学年の低音のパートも入ってすてきな合唱になりました。3月8日をめざして、また練習を重ねます。また、集まったエコキャップの紹介もありました。800個で1人分のワクチン接種ができるそうです。子どもたちが集めてくれたエコキャップでアフリカの子どもたちの多くの命が救えるのです。一人一人の地道な努力が大きな力になることをつくづく感じます。
 道徳や国語の授業では、主人公や相手の気持ちを考えるために、実際に劇としてやっています。どれだけ、感情移入できるか、聞いている児童も真剣です。恥ずかしがらず、自分の気持ちを言葉や動作で表現できたらいいですね。
 ヒヤシンスの花が満開となりました。みんなチョウチョになった気分で鼻を近づけていました。春の香りが教室に広がっています。明日からいよいよ3月です。

  • 537457.jpg
  • 537458.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60391223?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60413087?tm=20250203120257