1年生 1週間の始まり
- 公開日
- 2011/03/14
- 更新日
- 2011/03/14
1年
3月11日(金)東北地方・太平洋を震源とした大きな地震がありました。3日間は終日、被災地の状況や救助の様子についてテレビで放映されて、子どもたちも大津波や地震の恐ろしさをあらためて知ったようでした。壊滅的な町の様子、亡くなられた多くの方々、行方不明の方々など言葉を絶する悲しみと苦しみに日本中が包まれています。こういう時だからこそ、希望と勇気を持って、みんなができることを考えて実践していきたいと思います。
1時間目の道徳で子どもたちは、一生懸命考えてくれました。「節電します。電気の無駄遣いをしない」「募金活動をする」「励ましのお手紙を書くたい」「毛布や服を送る」子どもたちなりに一生懸命、考えました。こうした思いを大切にして、できることを実践していきたいと思います。
1週間の始まり、子どもたちは、元気に運動場を駆け回ったり、教室で学習に励んだりしていました。この日常がどれだけかけがえのない大切な日々かをつくづく考えさせられた1日でした。