平成23年度 修了式が行われました
- 公開日
- 2012/03/23
- 更新日
- 2012/03/23
学校行事
3月23日(金)
今日は平成23年度の修了式が行われました。
各学年の代表児童に、校長先生から修了証が手渡されました。
どの学年も、立派な態度で式に臨めました。
校長先生からは、2つのお褒めのお話がありました。
1つ目は、あいさつがきちんとできるようになってきたこと。
朝、学校は大きな声であいさつするみんなのおはようの声が響いています。先生方も積極的にあいさつ運動のタスキを掛けて門に立っていることが、みなさんのあいさつがどんどんよくなっていることにつながっていることもたいへんうれしい、とお話しいただきました。
2つ目は授業態度。
姿勢よく、先生や友達の話を集中して聞き、一生懸命考えたり、自分の考えをどの子にも聞こえるように大きな声で、堂々と発表していました。聞く力もだんだん育ってきているのもたいへんうれしい、とお話しいただきました。
最後に、春休み中の生活について、係の先生から大切なお話がありました。交通安全には十分気をつけて、4月にはまた元気な姿を見せてください!