2年*スイミーが見た海の中*
- 公開日
- 2012/06/25
- 更新日
- 2012/06/25
2年
国語の授業で、スイミーが見たすばらしいものやおもしろいものを想像し絵を描きました。「にじ色のゼリーのようなくらげ」「水中ブルドーザーみたいないせえび」「見たこともない魚たち」「ドロップみたいな岩から生えている、こんぶやわかめの林」「かおを見るころには、しっぽをわすれているほどながいうなぎ」「風にゆれるもも色のやしの木みたいないそぎんちゃく」…スイミーが見たすばらしいものやおもしろいものもこんな感じだったのでしょうか。そして、給食のときには大食缶の子が蓋を開けるなり「見たこともない魚たちだ!!」「見たこともないすまし汁だ!」と声をあげていました。何のことかと見てみると、すまし汁の上に浮いているたまふのことでした。たしかに、たくさん浮いているので「見たこともない」ものですよね。