学校日記

かがやき学級 ピーマンの収穫、草の片付け

公開日
2012/09/04
更新日
2012/09/04

かがやき

9月4日(火) 生活単元学習
 1時間目、まずピーマンの収穫をしました。まだまだたくさんとれます。
 そのあとは、畑にたくさん積まれていた草を、きれいに取り除く作業をしました。1人だけの5年生が、一輪車にたくさん草をのせ、上手に運んでくれました。頼もしかったですよ。とてもきれいになりました。
 畑には、かぼちゃが3こほど大きくなっていました。知らない間に、人参の種まきもしてあり、芽が大きくなっていました。里いもの葉もとても大きくなりました。うりもまたでき始めました。さらに、また、何かの種をまいていただけたようです。楽しみですね!
 1組で、とったピーマンの数を数え、みんなで分けて持って帰ることにしました。ピーマンは、33個です。3人に分けるにはどうすればいいかな?5年生の子が、「33÷3」と言いました。そうしたら、3年生の子が、「11!」と答えました。算数の学習が生かされました。