3年生☆風とゴムのはたらき 3☆
- 公開日
- 2012/10/17
- 更新日
- 2012/10/17
3年
10月17日(水)
今日、3年生の理科では、ゴムで動く車の実験の続きをしました!
ゴムは元に戻ろうとする時に力がはたらくことや強く引っ張るとより強く元に戻ろうとすることなど、ゴムの性質を勉強した子どもたちは、今日はゴムののばし方を変えて車を走らせて、車の走る様子や距離を調べました。グループで強く引っ張ったり弱く引っ張ったりして車の走る距離をはかって、ゴムの性質とどのような関係があるのか実験から考えました。
その後、「ギリギリゲーム」をやりました。ゴムを使って車を走らせて、目印ちょうどで車の動きが止まるようにゴムをのばす長さを調整して目印に近づけるというゲームです。ゴムの調整がとてもむずかしく、子どもたちは何度も挑戦していました。目印ちょうどに車を止めることができた子もいて、止まった時はみんなで喜びました♪