3年生☆大根掘りのあとは・・・,☆
- 公開日
- 2013/01/29
- 更新日
- 2013/01/29
3年
1月29日(火)
大根掘りのあとは,今社会科で学習している昔の道具について,大脇さんからお話をいただきました。
今は,当たり前のように機械を使っていますが,昔は,そんなことはありません。わらを切る道具や台ばかりなど,珍しい道具をたくさん見せていただきました。台ばかりには,実際に子どもが乗って計ってみました。一つ一つおもりの重さを計算しながら乗せていきます。本当に正しく計れるのかなと思いきや,見事正解。さすがです。
ごぼうを植えるときなどに使う畑を掘り起こす機械も,実際に動かしてくださいました。子どもが棒を持ち,掘り起こしていないところに突き刺そうとしますが,硬くて入りません。しかし,掘り起こしたところは,すすっとすんなり入ってしまい,びっくりです。とても軟らかくなっていることがわかります。まさに,実体験です。
今日,大脇さんには,大根掘り体験をさせていただくだけでなく,昔の道具についてわかりやすくご説明いただき,とても勉強になりました。重ね重ね,本当にありがとうございました。今日の貴重な体験を,今後の学習にしっかり生かしていきたいと思います。