学校日記

かがやき学級★もうすぐ節分&交流遠足★

公開日
2013/01/29
更新日
2013/01/29

かがやき

1月29日(火)
 交流遠足の日が近づいてきました。
 1時間目、生活単元学習で、交流遠足の学習をしました。前回に学習したおさらいをし、そのあと、バスの乗り方を実際に体を動かして学習しました。
 バスに乗るときは、まず、整理券を取ります。座席に座って駅に着くまで待ちます。もうすぐ江南駅に近づきます。右手に整理券と110円をしっかり握り、一度に料金箱に入れ、元気よく「ありがとうございました!」とあいさつして降ります。すばやくお金を入れたり、あいさつしたりすることは、簡単そうでやってみるとうまくできませんでした。1回練習した後、ジェスチャーだけで練習し、もう一度やってみたら、大分上手になりました。

 1組では、明日、節分パーティーをします。2組の2年生、3年生も招待してもらいます。楽しみです。

 今日の給食は、五目きしめん、牛乳、れんこんのはさみ揚げ、菜花のくるみ和え、ういろうでした。愛知の郷土料理です。今日の食材の中で、れんこん、人参、菜花、ねぎが愛知県産のものです。明日で給食週間も終わりです。明日も愛知の郷土料理です。毎日おいしい給食をありがとうございます。