百人一首 何枚取れるかな?
- 公開日
- 2013/02/04
- 更新日
- 2013/02/04
3年
2月4日(月)
今日は、国語で学習した百人一首を楽しみました。最初に「坊主めくり」をしました。いつも百人一首をすると、取り札しか見ていないので、絵のついたきれいな読み札を見るのは初めてでした。子どもたちは、坊主が出るかどうか、ドキドキしながら札をめくり、一喜一憂していました。
次に、百人一首をしました。教科書に、「たくさん札を取るために、短歌をたくさんおぼえておくとよい」という話がありました。どの子も待っている間に、必死に覚えている姿が印象的でした。
1枚取れたときの笑顔がとてもすてきでした。