学校日記

3年生 くっついた 磁石のパワーを感じたよ!

公開日
2013/03/08
更新日
2013/03/08

3年

3月8日(金)
 今日は、理科の授業で、「じしゃくのふしぎをしらべよう」の実験をしました。
磁石にはS極とN極があることや、N極が北の方向を向くことが分かりました。1学期に使った方位磁針が磁石の力を利用していることにも驚いていました。それから、はじめ、磁石につかなかった鉄くぎが磁石の力で、磁石に変身する実験もしました。見た目に変わらない鉄くぎがどうして磁石になるのか不思議そうに、鉄くぎをのぞき込んでいる姿がみられました。
 3年生の理科の実験は、これで終わりです。子どもたちにとって、はじめての理科の実験は、毎回わくわくドキドキして、おもしろかったですね。子どもたちに理科のおもしろさが伝わっていたらうれしいです。