5年生 大寒
- 公開日
- 2014/01/20
- 更新日
- 2014/01/20
5年
本日、20日は二十四節気の一つ「大寒(だいかん)」で、一年の中で一番寒い時期とされています。上の写真は、今日の7時30分ごろのプレハブの気温です。マイナス1度です。
そんな中、来週の「感謝の会」に向けて体育館で歌声集会が開かれました。体育館の中でさえ吐く息が白くなるほど寒かったです。始めに校長先生のお話を聞き、委員会の連絡がありました。委員会の連絡では5年生の子が活躍しました。その後「うたえバンバン」を歌いました。寒かったせいか、あまり大きな声で歌えませんでした。
来週もたぶん冷え込みます。それでも、いつもお世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ちが伝えらるように大きな声で歌いましょう。
ちなみに「大寒」の朝の水は一年間腐らないと言われています。本当でしょうか!?