学校日記

4年生*福祉実践教室*

公開日
2014/02/24
更新日
2014/02/24

4年

 今日は福祉実践教室がありました。2時間目に福祉についてお話を聞き、ユニバーサルデザインの道具を見たりさわったりして、どんな工夫がされているのか探しました。
 そして3時間目は、車いす体験教室、点字教室、手話教室、視覚障がい者ガイド教室、高齢者疑似体験教室に分かれて、実際に体験してみました。国語で福祉について学習したものの、どこか実感が湧かないままでしたが、今回の実践教室で実際に体験し、体が不自由なことの大変さを痛感しました。そして、この体験が今後の自分について見つめ直す機会となりました。これから体が不自由な人に会ったら、何かできることはないか声をかけられるとよいです。それが、全ての人の「ふだんの暮らしを幸せにすること」につながると思います。