今日の給食 (5/2)
- 公開日
- 2014/05/02
- 更新日
- 2014/05/02
今日の給食
今日の献立は「ご飯、絹さや汁、鶏肉の変わり揚げ、キャベツの梅おかか和え、牛乳」(648kcal)です。
今日は、「八十八夜」の献立です。
「八十八夜」とは、立春から数え88日目のことで、今年は、今日5月2日が「八十八夜」に当たります。
「八十八」という字を組み合わせると「米」という字になることから、この日は農業を営む人にとっては、特別に重要な日とされてきました。
唱歌「茶摘み」の歌詞にある、「夏も近づく八十八夜〜♪」のように、春から夏に移る節目で、霜もなく安定した気候で、農作物の種まきに最良の時期となります。
また、この「八十八夜」からは、新茶の摘み取りが行われます。
この日に、お茶を食べると「長生きする」と言われています。
ちなみに、「鶏肉の変わり揚げ」は、どんな変わったモノなんだろう…、と思っていたら、カレー風味でした。
今日もおいしくいただきました!