今日の給食 (6/24)
- 公開日
- 2014/06/24
- 更新日
- 2014/06/24
今日の給食
今日の献立は「ミニロールパン、イタリアンスパゲッティ、レバー団子うずら串フライor海老カツ、ナッツサラダ、牛乳」(668kcal or 636kcal)です。
今日は、「レバー団子うずら串フライ」と「海老カツ」のセレクト給食。
各教室では、どちらが人気なのでしょうか。やっぱり「海老カツ」かな…。
さて、イタリアンスパゲッティは、イタリアで生まれたのではなく、日本がイメージでまねて作った料理で、イタリアにはありません。エッ(‾□‾ ;)
本場イタリアでは、トマトソースを使いますが、イタリアンスパゲッティは、ケチャップを使います。
ちなみに、「トマトソース」と「ケチャップ」は、JAS(日本農林規格)によって、固形分(水分以外)の違いで、可溶性固形分が25%以上か未満かで、きちんと分けられています。
ちなみに、水っぽいのが「トマトソース」です。
コテッとしたものではなく、あっさりしたトマト風味のスパゲッティが、本場イタリア仕込みのようです。
なお、名古屋では、一部の喫茶店がナポリタンに似た独自の料理を「イタリアン」と呼んでいます。店によって違いはありますが、熱したステーキ皿にナポリタンを盛り、溶き卵を流し込む場合が多く、「鉄板ナポリタン」「鉄板イタリアン」などと呼ばれる「名古屋メシ」です。
今日もおいしくいただきました!