通学路点検アンケート 6
- 公開日
- 2014/08/01
- 更新日
- 2014/08/01
PTA活動
「通学路点検アンケート」6回目の報告です。
集約内容を地区別にお知らせしています。
保護者の皆様からいただいた声です。
【中般若】
・信号待ちをするときに子どもたちが広がって待ってしまうので、角にガードレールがあるといいなと思います。
・信号待ちのとき、子どもがいるぎりぎりのところを車が通るので見ていて怖いです。大型トラックもすれすれに通っていきます。ガードレールがあればいいなあと思います。
・集合場所から般若会館までの道のり、路側帯が狭すぎる上、ガードレール、縁石など何もなく、もし車が突っ込んできた場合、子どもたちに被害が及ぶのではないかといつも心配です。ガードレールがあればそういう車から子どもたちを守れる可能性が高いと思います。
・ガードレールもない県道を通学路にしていることがおかしいと思います。もし車が操作ミスをして通学班の列に突っ込んできたりとか、もしかしてを考えておられるのでしょうか。ガードレールの設置などをしていただけないでしょうか。
・歩道の拡張とガードレールの設置をお願いします。
■これまでの協議による成果、改善点等
・般若東山交差点・・・長年の要望が実り、交差点北西側にガードレールを設置していただきました。
◆その他
・上記のように、数年に渡って要望を出し続け、ようやく改善される内容があります。歩道の拡張、ガードレールのさらなる設置など、子どもたちの安全のために必要なことは、地道に要望していきたいと考えています。