学校日記

2学期に向けての準備を…

公開日
2014/08/27
更新日
2014/08/27

全校

 夏休みも残り数日になりました。そろそろ2学期に向けて準備を始めていきましょう。

●筆記用具の中
・えんぴつ:長めのえんぴつを5本ほど揃えましょう。
・赤・青ペン(赤・青えん筆):ペンの場合は、インクがきちんと出るか確認をしましょう。
・ネームペン・フェルトペン(書き方ペン):インクが出るか確認をしましょう。
・消しゴム、定規:きちんと使える物を準備しましょう。

●道具箱の中
はさみ、のり、色えんぴつ、クレヨン、三角定規、分度器、コンパス、ボンド、ホッチキスなど、必要な物は準備しましょう。

●絵の具、習字道具、裁縫セット、彫刻刀など、色や道具が揃っているか確認をしましょう。また特に、習字の筆が固まってしまっていたり、筆先が乱れてしまっている物は買い替えましょう。

●体操服や赤白ぼうしに分かりやすく名前が書かれているか確認をしましょう。また、赤白ぼうしや女子の黄色いぼうしのあごひもが伸びきっていないか確認をしましょう。

●上履きや体育館シューズ等のサイズの確認をしましょう。

●2学期途中から、教科によっては「下」の教科書に変わるものもあります。

 2学期に入って困ることがないよう準備、確認をしておいてください。

※学年によって、使用する物が異なります。学年だよりで確認していただいたり、ご不明な点は、担任にお聞きください。