学校日記

理科・風の力で進む車◎3年生

公開日
2014/09/24
更新日
2014/09/24

3年

9月24日(水)
今日の理科は、風の力について勉強しました。
まず、子どもたちに風の力で動くものを聞いてみると風車やヨット、こいのぼり等、たくさんの風で動くものを知っていました。
次に、どんな風を送ると速く動くのかを考えました。
強い風だと予想する子が多かったです。
最後に、実際に車の模型に風を送ってみました。

今回は、息をかけてみたり、下じきであおいでみたりしましたが、次回は送風機を使って何m進むのかを計測します。
自分の感覚で何となく進んだという結果ではなく、計測し比較します。

いよいよ理科の学習らしくなってきましたね!
実験を楽しみながらしっかり勉強していきましょう^^