今日の給食 (11/19)
- 公開日
- 2014/11/19
- 更新日
- 2014/11/19
今日の給食
今日の献立は「天むす(ご飯、えびフリッター)、煮味噌、小松菜のおひたし、牛乳」(693kcal)です。
「煮味噌」とは、三河地方の郷土料理で、「赤味噌」を使った鍋のことです。赤味噌は、他の味噌と違い、煮込めば煮込むほどおいしくなります。
そして、名古屋メシの定番の一つの「天むす」。
しかし、もともとの発祥は三重県津市だったのはご存じでしょうか。天ぷら定食店の賄(まかな)い料理として考案されたのが始まりだそうです。
愛知県はエビの漁獲量が北海道に次ぎ全国第2位という「エビ王国」。天むすに使われるエビは「アカシャエビ」で、エビ類のなかでも一番多く獲れるエビです。
今日もおいしくいただきました!