学校日記

【結果】愛知北リーグ(古北アンツ)

公開日
2015/01/24
更新日
2015/01/24

地域情報

予選リーグ最終戦。決勝トーナメント進出をかけたリーグ内のライバルチームは、共に1敗同士。他の会場で試合をしていますが、得失点で有利な展開をしているアンツは、この試合に勝てば、決勝トーナメント進出がほぼ決まる試合です。

相手は岩倉北。先攻はアンツ、後攻は岩倉北です。アンツのバッテリーは、杉浦君−三輪君。

1回表、アンツの攻撃は、先頭打者の山田君がフォアボールで出塁すると、盗塁とバッテリーエラーで、1アウト3塁にし、ファーストゴロの間に、さい先良く1点を先制。いい立ち上がりとなりました。

しかし、その裏、岩倉北の攻撃は、1アウトからエラーで出塁すると、連続フォアボールで満塁に。ショートゴロでホームアウトにし、ツーアウトにするも、続く打者の当たりは、守備の乱れから2点を許し、逆転される展開に。
1回を終えて、1×2とします。

2・3回表、アンツはランナーを出すもチャンスを作れず。逆に岩倉北は、ランナーを出すと、小技を織り交ぜながら、各回に1点ずつ積み重ね、3回を終えて、1×4に。

5回表、4番からのアンツの攻撃も、全て内野ゴロに打ち取られ、3人で交代に。
その裏、フォアボールによるランナーを連続出塁させると、盗塁や外野への当たりの処理の間や、守備の乱れなどで、一気に4点を追加。

6回の表、残念ながら3人で抑えられると、試合は、1×8で規定によりゲームセット。惜しくも、決勝トーナメント進出は果たせませんでした。

6年生最後の軟式野球の試合となりました。しかし、これまで、勝つ喜び、負ける悔しさ、努力する大切さを感じながら、仲間との絆を育むなどし、多くの体験を通して成長することができました。きっと、中学校に進んでも、それぞれの道で、頑張れることでしょう。
6年生の皆さん、お疲れ様でした。そして、保護者の皆様もお疲れ様でした!

5年生以下のメンバーが、強さ・雰囲気の良さを受け継いでくれることを期待しています!