今日の給食 (2/2)
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
今日の給食
今日の献立は「ご飯、トムヤンクン、パッカイデェーン、ヤムウンセン、牛乳」(557kcal)です。
今日は、なんと「タイ料理」です。タイ語で「อาหารไทย (アーハーンタイ)」と言います(文字が小さいので、画面を拡大するとタイ語が拡大されます。しかし読めない…汗)。
タイ料理(どうしても「鯛料理」と何回も変換される・汗)は、香辛料や香味野菜を多用し、辛味、酸味が特徴の料理です。
「トムヤンクン」は、世界三大スープの一つとも言われる辛みと酸味が特徴的で、日本料理にはない香りがする、代表的なタイ料理です。メニューを見たとき、「小1の児童に大丈夫かなぁ」と思っていましたが、食べやすい味付けになっており、しっかりいただいていました。
「パッカイデェーン」は、鶏肉をトマトと砂糖で甘く煮たもので、「ヤムウンセン」は、春雨をチリソースで和えたものです。
どれも、酸味が特徴の今日のメニュー。なかなか刺激的でした。
最近の給食は、世界の郷土料理と、国内の郷土料理がよく登場します。世界の食を制覇するのも、遠くないかも。
今日もおいしくいただきました!